Serato DJ Pro 3.0よりSerato Stemsという機能が追加されました。
どんな機能か詳しく知りたい場合は、公式のページを見てください。
https://serato.com/dj/pro/stems
簡単に説明すると、音楽からボーカルだけ残してアカペラにしたり、
ボーカルを消してインストにしたり、メロディやベース、ドラムだけを消したりできる機能。
ただ、私の環境では、プラクティスモードでは問題無くても、
DJコントローラーを接続してパフォーマンスモードになると、
左側のデッキ1に音源を載せた瞬間にボーカルだけオフになってしまう現象が発生した。
(キーボードのアイコンが有効になって、インストモードになる)
先日の湘南シクロクロス 中井大会の本番でこれが発生してしまってさあ大変。左のデッキではインスト曲は問題無くても、声が入っている曲はボーカルとコーラス無しの曲になってしまう呪いが発動したわけです。右のデッキでは問題が無いのが救いでした。
イベントはなんとかしのいだ。バージョン2系を入れなおす暇は無かった。
翌日、公式のコミュニティをみてもそれらしい情報が無い。バージョンの大台が2から3へ上がった事による、古いDJコントローラーへの呪い?一応サポートハードなのに。まあ、どうしようもないのであれば、買い換えかと思っていたところでしたが、自力で調べて解決できました。
再現動画
環境
Serato DJ Pro - version 3.0.1.2046, MacOS 12.6.2, Vestax VCI-300 MKII
問題1
MacOSにてSerato DJ Proを利用する時、DJ機材を接続してパフォーマンスモードにすると、
デッキ1のStemsがボーカルキャンセルになってしまう。
StemsタブをクリックしてVocal Steamをクリックしても、すぐにオフになって、デッキ1ではボーカルが聞こえない。
デッキ2では問題が発生しない。ボーカルのあるトラックはデッキ2でしか聞こえなくなってしまう。
解決1
歯車アイコン(Setting) > TAB:MIDI > MIDI DEVICES
クリック:IAC Driver Bus1
チェックを外す:Enable MIDI Device
※チェックが付いていると、Vocal Steamをクリックする度に、IAC Driver Bus1 のMIDI Inへ 90 2E 7F, 80 2E 7Fが入る様子。
※追記:MIDIをオフにするだけで良い様子
問題2
上記のチェックを外しても、Serato DJ Proをリスタートする度に、IAC Driver Bus1にチェックが入る。
そのため、デッキ1のStemsがボーカルキャンセルになり、Vocalが聞こえなくなる。
解決2
MacOSの Audio MIDI 設定 を起動(Audio MIDI設定ガイド)
ウィンドウ > Midiスタジオを表示
IAC Driverをクリック
上にある (i) をクリック
装置はオンラインのチェックを外す
ひとまずこの解決策でトラブルは回避できる様子。
Equipment Environment
Serato DJ Pro - version 3.0.1.2046, MacOS 12.6.2, Vestax VCI-300 MKII
Issue 1
A problem with Vocal Stem being turned off in
Serato DJ Pro performance mode on deck 1.
Gear Icon > TAB:MIDI > MIDI DEVICES
CLICK:IAC Driver Bus1
Uncheck:Enable MIDI Device
When the Enable MIDI Device on IAC Driver Bus1 was Checked,
90 2E 7F, 80 2E 7F was input to MIDI In on IAC Driver Bus1
Issue 2
Every time Serato DJ was restarted,
IAC Driver Bus1 would be checked and Vocal would not be heard.
Solution 2
Launch MacOS Audio MIDI Setup
(Applications > Utilities)
Go to Window > Midi Studio
Click on IAC Driver
Click (i) at the top
Uncheck "Device is online"
Thanks.
最近のコメント