HPのプリンタ
3万円台で4800dpiなんてのがでてきました。デザインも凄い。
HPのプリンタは昔から静かで故障しにくいのと、ヘッド故障も少ない。
インクとヘッドが一体なので、ヘッドが死んでも修理代がインク代でOK。
ちなみに私は壊れたことがありません。
HP以外のインクジェットって、用紙をセットしっぱなしで日常的に使っていると
印刷トラブルが多くなりそうな気がします。
印刷する用紙は、必ずホコリをしっかりとのせてローラーにはゴミ一杯。
ヘッド側にホコリをいっぱい保持するシステムはねぇ。
E社はインク詰まりすると、ひたすらクリーニングしないといけないしね。引き取り修理は高いしねぇ。
C社は…パソコン系ハードではいろいろウソつく会社だから信用しない(W
フィルムスキャナの性能の悪さや、普通のスキャナでのフィルムスキャンも
スキャンしている点にピントが合わないくせに2400dpiで意味があまり無いし。
ヒストグラムでクシ状のバラバラなデータとかを出力してくるし。
« うわ、サーバルームに忘れ物 | トップページ | 今日もイロイロ グロンサン内服液2本摂取とか »
「日記 龍咲ぎるく umix68k」カテゴリの記事
- 9月になったら伊東屋(2007.09.04)
- 書きかけの記事を消した(2006.05.09)
- カリカリモフモフ(2004.06.16)
- 最近の記事はblogばっかり(2004.06.01)
- 3月の予定を微妙に調整(2004.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント