湘南ビールは美味しいねぇ
ビールが美味しいだけじゃなくて、食事も美味しいのがさすが。
お酒もすすむし、会話も弾みます。
この仕事場が良かったと思える場が、このような場。
みんなが学校のため・学生のために努力している様が良くわかる場です。
今の学生は幸せだよ。いろんな基礎不足な人が多いけれどもね。
私の通っていた専門学校はすばらしい先生が居たけれれども、
教室PCはヤンキードゥートゥル(アルプス一万尺を奏でる古典的な有名ウイルス)が
一杯存在していて、学生が駆除ソフトで駆逐していたくらいだしね(笑)
帰りは一つ離れた駅まで自転車で。
途中で畑の中を爆走して、最後にあまりの沈み込みによってスタックを経験。
比較的軽量のMTBでも停止してしまうと、沈み込む柔らかい土のような場からの発進はムリです。
最初の体重を掛けた一漕ぎでオシマイ。
GTホーキンスのドライビングシューズの中が土っぽい。
そうなんです。私はGTホーキンスのドライビングシューズが好きなんです。
私の仕事場でも、日常でも問題のないシンプルなデザイン。
軽さ。柔らかさ。プジョー206を運転していた頃にはき始めたのですが、
いまも愛用しています。
相模大野駅の上にあるアウトレットショップで安く買えるのも吉。
« むかしからの知り合いをwebにて発見 | トップページ | MINOLTA DiMAGE F100 光学3倍 デジタルズーム2.5倍 »
「日記 龍咲ぎるく umix68k」カテゴリの記事
- 9月になったら伊東屋(2007.09.04)
- 書きかけの記事を消した(2006.05.09)
- カリカリモフモフ(2004.06.16)
- 最近の記事はblogばっかり(2004.06.01)
- 3月の予定を微妙に調整(2004.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« むかしからの知り合いをwebにて発見 | トップページ | MINOLTA DiMAGE F100 光学3倍 デジタルズーム2.5倍 »
コメント