« 2003年6月 | トップページ | 2003年8月 »

2003年7月

2003.07.31

日曜日は浅間山方面


浅間山という山は日本にいくつあるのでしょうか?
これは神奈川県内の浅間山の近くで、大山登山ケーブルの追分駅が最寄り駅です(本当)。

自転車で行ってきた風景の一つが上の写真。
もっといろいろな物もあるのですが、
自分の映っている物はねぇ。
良さそうな風景はほとんどが北側で、
南側はゴルフ場と送電線がいっぱい見えました。

山の上の方は、気候のおかげでだいぶ涼しかったですが、
梅雨で自転車になかなか乗れていない体には厳しかった…。

2003.07.27

なんという目撃感だろう (206カタログより)


「スーパーカー世代」ならランボルギーニ・ディアブロとかが目撃感のダントツ?
最近は本厚木のLAOX横に止まっていたり、自由が丘で走っているのを目撃したなぁ。

でも私にとっての目撃感ダントツ1位は 206なわけで。
夜中でも「おっ、あのライトは206だ」といった感じ。
似たようなライトのデザインは増えてきていますが、
見事当てたとき快感といったら…。

夜中の50メートル先の暗がりの中にある206のテールランプと
リアワイパーを識別できたときの嬉しさとか…。

上の絵は、横須賀中央駅 モアーズにて 2003年07月05日。
海上自衛官さんが、まっしろな詰め襟の制服で 307SWに乗車とか。
ここでしか見られない風景かも。
サングラスをかけた女性ディーラーさんもかっこよかったなぁ。
皆さんだけでなく、私も笑顔になっていました。

PEUGEOTが町中を・みんなの顔を・みんなの心を明るく笑顔にしてくれる…私が好きな光景でした。

2003.07.26

久しぶりにタクシー帰り

というわけで久しぶりにキメてみました。
T3のチケットを分けてもらっていたので映画館に着いたら、
レイトショータイムでした。
というわけで、T3ではなく大捜査線で。
…うん、エンディングも面白かったです。
うわ、0:30だしっ。

タクシー代は 6kですみましたが、
映画のチケット代と比較するとねぇ。

土曜日はこんな感じで始まりました。

2003.07.22

ゼノサーガ エピソード2

モノリスソフトの発表会に行って参りました。
二度寝をかましてしまったので、到着はぎりぎり~。

うーん、一緒に発表されたバテン・カイトス。
ゲームキューブで2枚組ですか。
ムービーがディズニー映画のワンシーンと同等。
それぐらい動きに気合い入っています。
戦闘システムの紹介するのは動画でないと辛いですね。
リアルタイムのカードだけのバトル…オンタイムでカードを叩き込む。
「魔法」「アイテム」「逃げる」もデッキのみ。
年末発売なのに今夜からTVCFが始まるそうです。
会場で流れたCF映像にはゲームの画像ナシでした。

ゼノサーガ エピソード1 リローデットのおまけは2のムービー。
ムービーの再生機能はいいですねぇ。
エピソード2は操作系も改善されて遊びやすくなっている模様。
音楽も気合いは行っていますねぇ。
会場でプレ版会場限定サントラとか売っていたら良かったのに。

2003.07.16

あ~ヘッドホンとUSBサウンドカード購入

ヘッドホンはAKG K501とか。
USBサウンドカードは、ノートPCだと不調が多くってこまっちゃう。

さて、明日の www.30girls.com がたのしみだ…。

あ、奈々ちゃんのCDがamazonから発送されたみたいです。
アニメイトでも予約しているけれどねっ!(うわ)

2003.07.12

また雨が~

うう、駅で雨に打たれまくる私の自転車が可哀想…。
ちゃんと整備してあげなきゃ。

ところで、BOSEのクワイエットコンフォート2はいつ発売?
今年の夏ボーナスは少なかったから、
物欲は控えなければ…。

とりあえず発動したのは、IBMのキーボード

なぜかIBMのサイトにある画像は英語版キーボードですが、
日本語キーボードを頼んで買ってきてもらいました。
雨とかが降っている中ごくろうさまでした。

2003.07.10

非カレーミュージアム…よこすか海軍カレーパン


ええと、横須賀に行くときは大抵が横須賀中央駅経由なのですが、
駅の地下で上のようなカレーパンを買ったりとか。

よこすか海軍カレーは、まだ食したことがありません。
かといって、横浜の関内にあるあそこで気軽に食べ歩きするのは、
神奈川県民としていかがなものかと。
遠くに行かなければ食べられないカレーを食することができる場所として利用したいわけで。
地元にちゃんとあるのだから、ちゃんと本来のお店で食さなければ!!

まるで、日本一のサービスをほこる温泉地・箱根にいかないで、
都心の江戸時代を模した温泉に行くみたいな感じだし。

うーん、朝早くに横須賀まで自転車を電車で輪行して
2店ぐらいたべあるきなんてのもいいかなぁ。

2003.07.07

暖中での食事

F1グランプリ フランス…
たばこ広告禁止なので、マシンもちょっと違います。
ベンソンヘッジスの途中が白くなって BE ON EDGEとか。
うまいねぇ。

さて、下の絵は暖中にて激しい食事とか。
唐辛子が50本ぐらいのっかっていたりとかもありました。
6本ぐらい食べたら3時間ぐらいでお腹がぐいぐい動いています。

2003.07.06

ThinkPad再インストール中

ええと、月曜日ぐらいだかにいきなりログインできなくなりました。
パスワードを間違えたらいきなりロックされて解除できず。
クライアントセキュリティというソフトを利用していたのですが、
アンインストールもできないので(セキュリティソフトなので)
結局出荷状態に戻すことになりました。
データは NortonGHOSTでなんとか吸い出すことはできました。

うーん、音楽を管理していた SonicStageのデータは6ギガでした。
早くIBMの 9.5mm厚 2.5インチ 7200rpm 60Gがほしいです。

« 2003年6月 | トップページ | 2003年8月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ