漫画「かりん」と「櫻の一番!」
最近私が好きになった漫画家さん、影崎由那(かげざき ゆな)先生。
「かりん」で初めて知ったのですが、角川のドラゴンコミックスから 5冊も出ているのを本屋さんで偶然発見。
その日は荷物の都合で 1・2巻を買ったのですがこれがイイ!
「大正小町事件帖 櫻の一番!」 大正時代のミステリー物です。
どれくらいイイかというと、サイレントメビウスを読んだときの驚きというかですね、怖いお話もあるけれども、キャラが生き生きと動いている所がイイのです。目の表現が好きなんです。
翌日には別の漫画専門店にて3・4・5巻を購入。
で、嬉しい事と辛い事が…「全部帯付き初版Get!」は嬉しい事なのですが、この作品は面白いのだからもっと売れて良いはずなのです。
おまけページでは、ご本人が○◎を吹く絵がいっぱいあるのですが、これは「かりん」に引き継がれているのでしょうか…。「櫻の一番!」の作中にも◎が結構出ていますけどね。
というわけで、角川のちょっと大きいサイズ(昔のサイメビとかと同じ大きさ)な「櫻の一番」 と「かりん」はおすすめです。
« モノづくり | トップページ | 漫画「かりん」と「櫻の一番!」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 本を6冊購入(2010.07.28)
- 忙しいけれど行ってきた マクロスF 劇場版(2009.11.25)
- 宙のまにあに(2009.07.08)
- 6月といえば…(2009.06.06)
- 朝日新聞に、宙のまにまに(6)がっ!(2009.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 漫画「かりん」と「櫻の一番!」:
» かりん・Accent [BLUEPAGE blog]
最近買った本・・影山夕多の「Accent」。以前は影崎夕那というペンネームでゲームの原画や漫画を描いていた方ですが、「櫻の一番」「かりん」と、少年漫画界でメジ... [続きを読む]
コメント