iPod shuffle 到着
さて、iPod shuffleが到着いたしました。
…去年は M&Mチョコをたくさん食べて iPod Miniの懸賞に申し込んだんですけどね。
プレゼントの発送:とあるんですけどね。
2005年1月下旬に、厳正な抽選会を実施の上、ご当選の皆様にはプレゼントの発送をいたします。
なお、賞品の発送につきましては抽選後2月中を予定していますが、少々送れる場合もありますのでご了承ください。
※プレゼントの発送をもちまして当選者の発表にかえさせて頂きます。ご了承下さい。
で、iPod shuffleが手に入ったわけですが、MP3資源を聴くためというよりは、USBのフラッシュメモリストレージとしての活用が多くなりそうです。いままで持っていたフラッシュメモリストレージは 128Mだったので。(ひでぇ)
私の場合、普通の音楽データは SonicStageで管理して CLIEで聴いているんですよねぇ。
CLIEはペンで再生位置指定やら、ジョグでの操作ができて便利なわけですが、旧タイプMAGIC GATE対応メモリースティックの容量不足(128M)が悩みですね。新タイプの大容量な MG対応メモリースティック PROは、いまだに SonicStageのほうが対応していないというマヌケな状態。
CLIEと比べると shuffleは再生機器側で再生順序変更とか、曲の再生位置をダイレクト指定とかできません。
割り切った作りなのでそこは当然の仕様というわけですが。
shuffleは本体側のヘッドホンジャックは金メッキでしたが、付属のヘッドホンは金メッキではないですね。付属していたパッドを付けて聴いてみたわけですが…上の方に写っている AKG K14Pのほうが綺麗に聞こえました。まあ、付属のヘッドホンとは単価が全然違うでしょうけれども。というわけで付属品の方は、箱の中に戻っていただく事になりそうです。
« いろいろとあった週末 | トップページ | 仕事場にだたよう香り コーヒーとヴィックス »
「音楽」カテゴリの記事
- 生天目さんのCDが(2009.10.23)
- 絶望したっ!(2009.04.14)
- Victorのサントラは世界一ィィィ(2008.06.12)
- ビクターさん、大好きだっ!(2008.04.11)
- 哀話伝説ふたたび(2008.03.11)
「電化製品」カテゴリの記事
- iPadを少し使ってみた(2010.06.07)
- 洗面所の天井側に取り付ける電球の遷移(2010.01.27)
- 買いました(2008.07.25)
- ビクターさん、大好きだっ!(2008.04.11)
- RICOH R8発売(2008.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント