箱根湯本駅がカッコイイ
箱根湯本駅は、あのエヴァンゲリオンでも出てきたアーチが続く屋根で有名な駅です。
山肌ぎりぎりを走り抜けてきた車両がするすると駅に飲み込まれていきます。しかし、ロマンスカーによっては先頭部分が駅から微妙にはみ出たりします。
今回デビューしたロマンスカーVSEは新宿から箱根湯本まで運行するわけですが、その箱根湯本駅の一番端っこにカッコイイ物が貼り付けられています。このパネルデザインは、VSEをデザインした岡部憲明アーキテクチャーネットワーク自身による物です。
この展望席をアピールする絵はいいですね。運転台の絵が入っているのもポイント高いです。
みんなロマンスカーが停まっていなくてもこのパネル見てゆくんですよ。
« マギーの缶スープが激旨! | トップページ | メモリが多いと発生するトラブル »
「鉄道」カテゴリの記事
- 京急快特の義務(2010.05.23)
- 弘法の清水(2008.08.05)
- 小田急ロマンスカー LSE(2008.07.30)
- ロマンスカー MSE(2008.03.17)
- 御徒町と A&W(2007.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント