« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2005年8月

2005.08.31

ある日の「ロマンスカーでビールを」

20050826
Caplio GX8を ISO800にして撮影。まあ縮小すれば判らないですね…。

「食卓でビールを」 小説の3巻はもうすぐ発売です。

湘南新宿ライン

快速に乗ったのですが、大崎~横浜がとっても長い。なんか本当に貨物車両に乗ってしまった気分です。
駅間が長くって不安になりますね。

湘南新宿ラインが鶴見の先で「高島貨物線」に流れ込んで根岸線経由で大船とかいうのもあって良いと思うなぁ。朝は北行で、夜は南行だけ運行で。

さて、RICOH GR1が表に出てきましたよ

ついに来ましたよ~RICOH のデジタルGRが!
でも、9月の発表なんですよ…コーポレートロゴは新しくなっているのでしょうか?

新製品発表会はちゃんと申し込んでみましたよ。ちゃんと Caplio GX8を首から提げていきますよ。
9月13日に行けると良いなぁ。

2005.08.29

朝までビールとか

Alfredさんのところで朝までプレミアムなビール三昧。
おつまみ食べながら、
新海さんのアニメをハイビジョンで見て、
ハチクロDVDを見て、
ぱにぽにのエンディングを見て。
朝には生豆屋さんのコーヒーを頂いて帰宅。

ハチクロ コミックス8巻と DVD1巻の発売を記念して、本誌 YOUNG YOU9月号を買って参りました。
ハチクロCafe…Webには9/25までとあるけれど、本誌には9/30までとあります。営業時間は11:00-21:00

2005.08.26

2.5インチ 7200rpm 100Gが欲しい

HTS721010G9AT00というHDDがなかなか発売されません。
サーチエンジンで調べてもあまりネタが出てきませんね。

結局 HTS721080G9AT00 2.5インチ 7200rpm 80Gで頑張ってます。

ハチクロDVD 1巻

さてさて、今期お勧めのアニメ「ハチミツとクローバ」…放送時間が安定しないのがツライですが、ついにDVDの1巻が発売です。
1話と2話&オープニングのメイキング映像と小さな本がついた初回限定版。
メイキングが良いなぁ。コマ撮りの光景がなかなか面白いですね。

ああ、仕事帰りが遅くなったので買い物が思うようにできません。
ネギまの3巻は横浜に買いに行かなきゃだし、月詠のDVDは予約しなかったからまだ入手できていませんよ~。

2005.08.23

わー太総集編(4)

ガウガウわー太 総集編(4)が発売されていたので買いました。
522ページで orz

2004年6月末に悲しいお知らせを聞いて、
2004年11月9日がコミックス11巻の発売日…それがいろいろあって2005年2月9日になり、宙出版から再開予定となって、総集編が発売されはじめました。で、結局のところ連載誌がまだ未定ってのは悲しい。

2005.08.20

成人式 はぐにとっては 七五三

20050819
仕事帰りに ハチミツとクローバ(8) 限定版 を購入し、デパ地下にて カツサンド & 黒エビスゲット
で、「ロマンスカーでビールを」という事をやらかしてみました。

…青春スーツいいなぁ(笑)
160ページのイラストがとても良い! ぜひカラーでほしいぞぉ。

2005.08.17

夏のコミケお疲れ様でした

私の場合、ふたみさんのサークル申込用カット印刷が終わればとりあえず一区切りです。

今回の3日目は Alfredさんのお手伝いをしつつ参加でした。
ちなみに、お隣のサークルさんが使われていたのは、飛行機内で提供されたりする Enaxのバッテリ PowerBattery Plusだとおもいます。ThinkPadの Xシリーズなら大丈夫。

2005.08.15

行けると良いなぁ

本日最終日
「Palette? - 松井龍哉のマヌカンロボット」

2005.08.13

コミケ 1・2日目終了

コミケ、いつものごとく参加な訳ですが、初日は目標の電車に間に合わず。
お面サークルの手伝いをしましたが、今回は初日なので会場撤収は無し。

2日目は会場に着いたニャルさんからのモーニングコールでお目覚め(ごめんなさい)
会場でも助けてもらったりで感謝です。

両日共に「ロマンスカーでビールを」(小林めぐみ)ですよ。しかも、どちらも「よなよなエール」ですよ~。

2005.08.10

お面づくりの手伝いを

え~と、夏の有明祭りに向けて作業中です。
1日目(12日 金曜日) 東地区 1ホール E-47a 金井製酒工業 の方で頒布が予定されているお面の塗装手伝いをやってきました。
詳細はBBSのほうをどうぞ。今回のチラシ画像もあります。

23ミリリットル入りのタミヤカラー(アクリル)がちょくちょく売れているところって無いんですかね~。
それよりも痛いことは、10ミリリットルの量しか見かけないだけでなく、値引きやポイント還元の高いお店で手に入らなくなってきました。

細めのエアブラシでも大丈夫で、混色の手間が少ない塗料を探さなければならない…。

2005.08.04

ハチクロ ドーナッツ

ハチクロのコミックスが今月発売になりますね。
20050803
こちらのドーナッツはその名も「ハチクロ」
白金台と自由が丘の ドーナッツ プラントにて買う事ができます。上に載っているのはクローバーに見立てているようなミントの葉です。

おいしかったですよ。できれば買った直後に食べるのが最高なんだと思いますけれどね。

2005.08.03

本日の電車

弱いエアコンしかない電車の天井では、扇風機がバシバシと強い風量で回っておりました。
なんか、マリリンモンローをイメージしたような光景があったような気がしましたが、私はずっと小説を読んでおりました。

« 2005年7月 | トップページ | 2005年9月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ