今日のアイマス
3回連続オーディション:3万、3万(敏腕記者ゲット)、特別3 ルーキーズ。
ルーキーズは11週目でトライというどん底状態。もちろん一番フレッシュから遠いはず。でも、パーフェクトは1組だけで合格。
レッスン入れて、特別オーディションの 歌姫天国も 1st。
やっぱり千早の大暴れライブイベントはいいなぁ。
同じ歌で14週ひっぱりました。レッスンが下手なプロデューサですが、なんとか頑張っています。
Dランク15万人 14週 ランクCリミットまで19週
次の歌はどうしようかな。
« コミックマスターJ 単行本完結 | トップページ | 神宮前にて »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 涼宮ハルヒの約束(2008.01.08)
- PSP版 涼宮ハルヒ(2008.01.06)
- niftyにアイマスがらみなコンテンツが(2007.10.04)
- PS2ゲーム APPLESEED EX(2007.08.07)
- らき☆すたのOP曲(2007.05.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
アイマス面白いらしいですね〜、稼動したばかりの時にやってみようと思いつつ、ぱっと見で解り難い操作と人気の無さ(当時)と人目が気になってプレイしなかったら。
今や休日買い物行って、昼間に覗いても混んでる状態(名古屋です)で逆にできなかったりで、悪い流れのまま今だやってない(T_T)
どうなんでしょ、正直ゲームは苦手(ルールが混み入るとお手上げ)な私でもできるかな?やりたいけど、ネット系のゲームだと麻雀くらいしかやったこと無いし……
公式HPで見る限りでは、チャンスがあれば「三浦あずさ」でやってみたいな、格闘ゲームとかだめな複数ボタン嫌いですが、そういうのは無いですよね、あ、音感やリズム感はかなりあります。
投稿: くさなぎ | 2005.12.01 22:49
どうも~くさなぎさん。
じゃあ、まずはここで引換券をゲットですよ~!
http://www.idolmaster.jp/trialcampaign/gamewatch.htm
このゲーム、最初はちゃんと説明してくれます。あと、書籍販売されている「プラチナアルバム」とか、店頭に置いてあるパンフを読むとイイですね。
いま店頭で販売されている2枚目のCDでキャラの雰囲気をつかんでおくと初プレイのとまどいを軽減できると思います(笑)
ただ、最初のプレイはどうしても難しいので、プロデューサ活動2周目はちょこっとだけ攻略サイトで勉強して、お気に入りキャラのプレイガイドを印刷していくといいかもしれません。
タッチパネルなので、押すところはいっぱいあります(笑)
両手を使って遊んだ方が良かったり、CDを買って歌詞をなんとなく覚えておくと良かったりします。
特定のイベントで短く押すと「コツン」、長く押すと「ボカッ」というのがなかなかなじめません。女の子から「お腹を殴れ」とか言ってきますよ!
あと、このゲームをやるなら、携帯電話の有料コンテンツ メールプリーズを使わないと大損です。
このゲームをプレイするときは、ちいさなメモ帳(アイマス手帳)を用意しておいた方がいいです。大抵は500円投入3プレイなので、次のプレイに引き継ぐための情報として役立ちます。勝率情報も必要ですし、歌を変更した週もメモしておくと良いです。
メモ帳としては、無印良品のA7サイズ ダブルリングメモとかでもいいです。
私は RHODIA N11というメモを使い始めていたのですが、過去のメモは捨てずに取っておく事になるので、切り放すことができなくって使いづらくなりました。カードを挟んで保管できて良かったのですが。
結局、MOLESKINE CAHIER という3冊セットのノートになりました。1冊だけアイマス用にして、他のは仕事とかで使ったり。最後のページにカードがしまえますし。
http://www.moleskine.co.jp/shop/cahier.html
過去のプレイメモは、切り放して MOLESKINE MUSIUM Memo Pockets ORANGE に引退カードと一緒にしまいました。
http://www.moleskine.co.jp/shop/detail/33.html
投稿: 龍咲ぎるく | 2005.12.02 02:11