ミニコンポ探し
家で使っている AIWAのミニコンポがそろそろダメになってきたので新しいのを探しています。
ちょっと前まで SOTECのアレを CDプレイヤー兼アンプとして使っていましたが、そちらの方が早く壊れてしまって、AIWAのミニコンポを使っていました。
AIWAを使っていたのは BBEプロセッサが積まれているからだったのですが、最近はこのサイズの CD・MD・テープがセットになった安価でも良い製品が少ないのですね…。
安価なレンジで音質的にこだわりが有りそうなのはシャープぐらい。でも、あまりにもチープすぎる作り。アンプにほどんどのお金がかかっているのか? CDのチェンジャなんていらない。壊れる要素が増えるだけだし。
なんとか満足できるのは SONYぐらいか?
サイズとカセットとMDを捨てれば Victorが良いけれど、あまりにも切り捨て過ぎだし。
ケンウッドも検討してみるか…。
あと、スピーカーは BOSEの 501Zを付けるからどーでもいいの(笑)
わがままな客だよなぁ。
« なんだこのSafari | トップページ | コミック百合姫S vol.1 発売 »
「音楽」カテゴリの記事
- 生天目さんのCDが(2009.10.23)
- 絶望したっ!(2009.04.14)
- Victorのサントラは世界一ィィィ(2008.06.12)
- ビクターさん、大好きだっ!(2008.04.11)
- 哀話伝説ふたたび(2008.03.11)
「電化製品」カテゴリの記事
- iPadを少し使ってみた(2010.06.07)
- 洗面所の天井側に取り付ける電球の遷移(2010.01.27)
- 買いました(2008.07.25)
- ビクターさん、大好きだっ!(2008.04.11)
- RICOH R8発売(2008.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント