自転車パーツ購入
渋谷のワイズロード、外苑前のSPECIALIZEDと なるしまフレンド、新宿のワイズロードに行ってきました。
外苑前ではメガネの調整も。
ボトル:ELITEサーマルナノGEL ホワイト 500
暖かさや冷たさを保ちやすいボトル。NANOGELというものが内部に仕込まれています。
固体物質のなかでも特に保温効果が高い品物。
普通の軽いタイプの保温ボトルが2時間だとすると4時間ほど保てます。
ボトルケージ:ELITE SIOR MIO RACE ホワイト・レッド
ダウンチューブに付けている先代モデルの SIORというケージと交換。
SIORは石畳レース用に作られているのではというほどのガッチリしたものですが、同社製ボトルですら出し入れが厳しい組み合わせがあったりします。
ELITE製のゲーターレードな緑色であるチームスカイのボトルはキツキツです。
MIOは、固定力が強すぎた部分を2分割して、分割した箇所を小さなバネで挟んでいます。細かい衝撃に対応しつつも、出し入れは容易となる仕組みです。
サドル:Selle italia SLR KIT CARBON FLOW
(深谷産業のページでは SLR キットカルボニオ フローとあります)
115グラムと入っていますが、実測では125グラムでした。
以前使っていたサドルは266グラムだったので、141グラムの軽量化!
これってかなりお得かもw
中央にはホールが開いています。
私は軽量なので、サドルのクッション性はあまり気にしなくても良いと思います。
なので、厚みが薄めの物を選択。
いろいろ買って迷うのも道ですが、今回はある程度良い物でシンプルにいってみようと思います。
長く使えると良いな。
最近のコメント